銘苅春政先生らしい、江戸与那城型三線です。
2022年5月15日(MBS毎日放送) 情熱大陸で放映の三線製作第一人者銘苅春政作の三線です。
銘苅先生 = 与那城と言われるほど与那城が有名ですが、与那城に負けず劣らず人気があるのが江戸与那城です。製作年は人気の高い平成26年の作。
太さ標準で美しい仕上がりです。
大きな割れもなく、白太がなく鶉模様が棹全体に入る綺麗なカミゲン黒木から生まれた貴重な江戸ユナーです。
スッキリした音色と余韻が心地よく生まれてます。
即納品可能な銘苅江戸ユナー
なかなか出回らない江戸与那城ですのでお早めに。
| 製作者 | 銘苅 春政 | 
| 三線型 | 江戸与那城型 | 
| 材質 | カミゲン黒木 | 
| 塗り | 本漆塗り | 
| チーガー | 桃原盛嶋チーガー(チャー木溝なし) | 
| 皮 | 上本皮一枚張り(張り具合普通) | 
| カラクイ | 象牙風首里ムディ | 
| 製造年月日 | 平成26年7月 | 
| 価格 | 800,000円(税別)売り切れ 2022年5月15日(MBS毎日放送) で放映された三線制作の第一人者銘苅春政作の三線です。 
 |