3年2ヶ月の歳月を掛けて、カマゴン黒檀から真壁型三線が生まれました。
チーガーは「桃原チャーギノーマルチーガー」を使い、
本皮一枚張りで張り具合は、やや弱め
カラクイは、梅型アメジスト球
ティーガーは、2種類の首里織りを使い牛革手縫いで仕上げました。
スンチー塗りで美しい模様が出て、優しい音色が心地いいいです。
沢山弾いてあげて下さいね。
長い間在庫切れしてた弦セットが入荷しました。
昔ながらの編み方で人気の、赤いパックでお馴染みの弦です。
三線用糸で人気の琉王印チルパック「少し太めの1.5号 セット550円」、「標準2号セット 500円」にて販売中です。
2022年まで消費税込みの価格で販売させていただきましたが
材料仕入れ価格の値上げにより、2023年1月1日より
すべてのご注文に別途消費税を加算させていただく事になりました。
ご理解宜しくお願い致します。
3年2ヶ月の歳月を掛けて、カマゴン黒檀から真壁型三線が生まれました。
上本皮一枚張りで張り具合は、やや強め
カラクイは、梅型アメジスト球
ティーガーは、久米島紬を牛革手縫いで仕上げました。
ツヤ消しスンチーで薄ら模様が綺麗です。
ハリのある音色を奏でてます。
沢山弾いてあげて下さいね。
「敷地を整理するので黒木を買い取れますか?」との事前相談を頂きました。。
「この様な木は買い取れる」とか、「これくらいの長さで切るといい」などアドバイスいたしました。
伐採したと連絡が入り、立派な一本を持ち込んでいただけました。
製剤し、10年後に三線に生まれ変わる予定です。
庭の黒木買取希望の方は、1mの長さで切って問い合わせからメール下さい。
太さ20cm以上ありましたら三線製作に使えるかもしれません。(こちらで伐採はできません)