オーダー三線 沖縄県HK様 ゆしの実与那城型三線 #6誕生

山形県HI様知念大工型三線製作

 3年2ヶ月の歳月を掛けて、山原ゆし三線が生まれました。

チーガーは桃原チャー木大音通を使い

皮の張り具合は普通で、スッキリした音色を奏でてます。

ティーガーは、手染め紅型生地を牛革手縫いで仕上げました。

塗りは、木目を生かした薄めスンチー塗りで、実の模様が美しく映えてます

沢山弾いてあげて下さいね。



0 コメント

オーダー三線 沖縄県HK様 ゆしの実与那城型三線 #5


沖縄県HK様ゆし実ユナー製作

ゆっくりと棹仕上げを進めてきましたが

本日棹仕上げ完了です

正面に入る芯模様が美しいです

どんな音色を奏でてくれるか楽しみに待ってて下さいね。

0 コメント

オーダー三線 沖縄県HK様 ゆしの実与那城型三線 #4


沖縄県HK様ゆし実ユナー製作

下部分から形出しを行なってきましたが

いよいよ顔の形出しに入ってます

顔から下に流れる縦ラインが美しいです

棹仕上げを楽しみに待ってて下さいね。

2 コメント

オーダー三線 沖縄県HK様 ゆしの実与那城型三線 #3


沖縄県HK様ゆし実ユナー製作

時間をかけて様子を伺ってきましたが

いよいよ形だし開始です。

鳩胸に芯の模様が入り綺麗です

この後の作業も楽しみに待ってて下さいね。

2 コメント

オーダー三線 沖縄県HK様 ゆしの実与那城型三線 #2


沖縄県HK様三線製作のご依頼入りました。

ゆっくり細く削ってきましたが、ここまで細くなりました。

肌質のいい山原ユシは削ってて気持ちいいです。

また寝かせて様子を伺っていきます。

楽しみに待ってて下さいね。

2 コメント

オーダー三線 沖縄県HK様 ゆしの実与那城型三線 #1


沖縄県HK様よりオーダー三線製作のご依頼入りました。

NW様が選ばれた原木は、沖縄県産のユシ木です。

型は与那城型です。

早速鋸入れを行いました。

楽しみに待ってて下さいね。

3 コメント