先日、知り合いから50年以上になる黒木を伐採するとの連絡が入りました。
本島産黒木は非常に希少で興味はありますが、土地が肥えてる場所で育った
黒木には実が詰まってない場合が多い。
切り倒して、中身は真っ白なんて話はよくありますので、切り倒す前に
実が詰まってるか確認を行いました。
確認の方法は簡単です。 5mmくらいのドリルの歯を黒木の心目掛けて穴を開けます。
ドリルの切崩から黒いカスが出てこれば実が入ってる。 真っ白だったら実は入ってない
下調べをした後に切り倒しましたが、予想通り綺麗に実が入ってました。
何十年後かにでも三線にしたいと思います。


コメントをお書きください